【幸田町】町民の皆さんに「幸田町平和都市宣言(案)」への意見募集が行われています。
幸田町が令和3年2月15日~令和3年3年3月15日までパブリックコメント「幸田町平和都市宣言(案)」への意見募集を行なっていることが幸田町ホームページにてわかりました。
幸田町は平和行政の取組として、平和首長会議へ平成24年に加盟し、翌年度から原爆パネル展を毎年開催しています。平成30年度には被爆樹木二世の苗木を幸田中央公園へ植樹し、成長を見守っています。そして、令和3年1月核兵器禁止条約の発効という年において幸田町平和都市宣言を制定することを決定しました。
この幸田町平和年宣言について、町民の皆さんの意見を募集されるとのことです。応募方法は意見応募用紙に記入をし、幸田町役場の人事秘書課に提出する方法と、メールやFAXする方法もあります。
コロナ禍で日本だけでなく、世界が大変の時期です。今一度、平和について考え、意見を提出してみてはいかがでしょうか?
幸田町役場はこちら↓