【幸田町】6月30日まで、幸田町役場に「2025年ミャンマー地震救援金」の義援金箱が設置されています。
幸田町役場に、「2025年ミャンマー地震救援金」の義援金箱が設置されています。場所は庁舎正面玄関前で、受付は2025年6月30日(月)まで。
寄せられた義援金は、ミャンマーおよびタイで行われる救援・復興支援のほか、防災や減災に関する活動に充てられる予定です。
この地震は2025年3月28日、ミャンマー中部で発生しました。現地時間の正午すぎにM7.7の地震が発生し、約10分後にはM6.4の地震も続いています。ミャンマー政府の発表によると、死者は1,600人を超え、負傷者は3,400人以上。第2の都市マンダレーでも建物の倒壊が多数確認されています。
義援金箱は、役場庁舎の出入りの際に立ち寄れる位置に設置されています。支援の形は人それぞれですが、こうした取り組みを知っておくだけでも、何かのきっかけになるかもしれません。受付期間が限られているため、気になる方は無理のない範囲で確認してみてください。
幸田町役場はこちら↓