【幸田町】4月23日から、暑さによる健康被害を防ぐための「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」が町内に設けられています。

「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」が同法第21条に規定されました。

幸田町のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

クーリングシェルターは、環境省が発表する「熱中症特別警戒アラート」などを目安に、町が一般に開放する避難先で、誰でも利用できます。

幸田町のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

幸田町内では、町役場をはじめ、三ヶ根駅前休憩所、中央公民館、町民会館、幸田郵便局など計14施設がクーリングシェルターとして指定されており、暑熱時の一時避難先として利用できます。

幸田町のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

開放期間は令和7年4月23日(水)から10月22日(水)まで。次年度以降も、毎年4月第4水曜日から10月第4水曜日までの運用が予定されています。

幸田町のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

施設によって冷房の切り替え時期が異なるため、開放日でも冷房が稼働していない場合があります。利用の際は水分や塩分の補給に注意して、マイボトルの持参など熱中症対策にもご協力ください。

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!