【幸田町】六栗字大木地内の一般廃棄物最終処分場内に、多目的広場として利用可能な「六栗環境広場」が、4/1にオープンしました。
幸田町では、一般廃棄物最終処分場の敷地内に災害時の廃棄物受け入れに備えた用地を整備し、2025年4月1日より多目的広場としての一般利用を開始しました。場所は、広田川を挟んで川添公園の向かいに位置しています。
この六栗環境広場は誰でも利用できますが、もともとは地元還元施設として整備された経緯があり、六栗区などが地域行事として占用利用することができます。
スポーツスクールなど各種団体による定期的な専用利用は原則認められていません。占用的な利用を希望される場合は、六栗区長の承諾を得る必要があります。
広場にはバスケットゴールが2基設置されており、安全性に配慮して、既設フェンスの上に1〜2メートルの延長フェンスを加え、全体で高さ3メートルに整備されています。
日常の運動やレクリエーションの場として、地域の方が安心して利用できる空間となっています。地域のつながりを深め、健康維持に役立つ場所として、利用されてみてはいかがでしょうか。
六栗環境広場はこちら↓